ネンネの道
2007年 02月 26日
SOSUKEの安眠グッズが時期によって変化しています。
グッズといっても、それはわたし自身なんだけど。
■1歳過ぎ■
夜泣きしたあとは必ずわたしの体を枕にして寝てました。
主におなか。たまに肩。うーあれは重かったな。
■2歳前後■
わたしの耳をずーーーっと触ってました。
もう寝たかな?と思って手を外すと大泣きし、でも耳を触るとすぐグー。
この状態はわたしは寝返りが打てなくてかなりしんどい!
だから「今日は耳禁止だよ」と教えて徐々に耳を卒業してもらいました。
■現在■
手。おてて。
手をつないでないと寝れません。
耳より自由が利くからいいんだけど・・・。
1日中ママ不在で、パパに寝かしつけてもらうのはOKなんだけど、途中で起きたときは絶対にママじゃないとダメという悪い(?)習慣ができてしまってます。夜泣いたときにパパがなだめに行くと「きらーい」と言われてしまう始末。昨日は「散々一緒に遊んだから大丈夫だ」と意気揚々となだめに向かった198だったけど、やっぱり嫌いと罵られ撃沈でした。
まだ2歳だからいいのだけどね。それに「ママじゃなきゃだめ」「ママの手がいい」なんてなんともかわいいんだけど。のびた並の速さで寝て、そのまま朝起こさないと起きないみたいな生活にも憧れちゃう。
※画像と本内容は関係ゴザイマセン
グッズといっても、それはわたし自身なんだけど。
■1歳過ぎ■
夜泣きしたあとは必ずわたしの体を枕にして寝てました。
主におなか。たまに肩。うーあれは重かったな。
■2歳前後■
わたしの耳をずーーーっと触ってました。
もう寝たかな?と思って手を外すと大泣きし、でも耳を触るとすぐグー。
この状態はわたしは寝返りが打てなくてかなりしんどい!
だから「今日は耳禁止だよ」と教えて徐々に耳を卒業してもらいました。
■現在■
手。おてて。
手をつないでないと寝れません。
耳より自由が利くからいいんだけど・・・。

まだ2歳だからいいのだけどね。それに「ママじゃなきゃだめ」「ママの手がいい」なんてなんともかわいいんだけど。のびた並の速さで寝て、そのまま朝起こさないと起きないみたいな生活にも憧れちゃう。
※画像と本内容は関係ゴザイマセン
■
[PR]
by acotoyas | 2007-02-26 23:29 | そうくん